■交通事故からのトラブル■
交通事故により生活が大きく変わってしまう方は少なくありません。
そして、新しい生活を始めようとしても、様々な対応に追われてしまうことも珍しくありません。
当事務所にご相談にいらした方の中にも、相手方との間で認識が食い違い、主張が対立してしまい、
どうしたら良いのか分からないと仰る方もいらっしゃいました。
専門用語の意味が分からないため、回答して良いのかどうかも分からないと仰る方もいらっしゃいました。
交通事故は誰もが巻き込まれる可能性のあるトラブルですが、
いざというときにどう対応したら良いのか分かりづらいものでもあります。
■弁護士がお手伝いできること■
交通事故トラブルの解決にむけては、対応の指針を見つけることが第一歩です。
弁護士にご相談いただければ、以下のようなお手伝いができます。
1.解決までの流れのご説明
交通事故の被害に遭われた方が当事務所に相談にいらっしゃるタイミングは、事故直後、通院治療中、治療打ち切り時、保険会社からの示談提案時など、様々です。
どのような時期であっても、まずは解決までの流れをご説明いたします。
その上で、被害に遭われた方が留意するべきこと、やるべきこと等についてご説明いたします。
2.疑問点についての説明
保険会社や相手方の説明が専門用語ばかりで、内容が理解できなかったり、説明が正確なのかどうかすら判断できなかったりすることも少なくありません。
そこで、保険会社等との交渉状況に応じてご説明をいたします。
用語の意味が分かるだけでも、安心し、気持ちが楽になることがあると思います。
まずは、ご相談にいらした方の疑問点を解消することからお力になりたいと考えています。
3.解決方法の提案
トラブル解決のためにどのような法的手続が考えられるかご提案いたします。
【示談交渉】【交通事故紛争処理センターによる示談あっせん】【調停】【訴訟】等、それぞれの手続のメリット・デメリット、予想される相手方の反論等が整理されることで、方針を決定しやすくなります。
4.代理人として対応
法的手続は、必ず弁護士に依頼しなければならないものではありません。
ご自身で手続をなさる方も多くいらっしゃいます。
そうした中で弁護士にご依頼いただいた場合には、相手方や保険会社との交渉はもちろん、事案の内容、依頼者の希望に即して法的手続きを行います。
■地域に根差した弁護士がサポート■
交通事故は迅速な対応が重要です。
一方で、あまりに遠方まで相談に出かけるのは困難だという方も少なくないと思います。
安心して治療に専念していただく為、宮城県北地域で活動する弁護士がサポートさせていただきます。
【当事務所の理念】
依頼者様が弁護士に望むのは単に結果のみではなく、個人の依頼者であれば精神的負担の軽減、 企業であれば解決へのプロセスの重視という面も大きいと考えています。これらの観点から、個々の依頼者様に合った解決策を迅速に行っていきたいと考えています。
法的紛争も人と人との争い事である以上、重要なのは、やはり「相手を知り、己を知ること」であると考え、ご依頼をお受けするにあたっては、依頼者の方からお話を伺ったうえで、依頼者の方だけでなく相手方の状況・採りうる手段も分析・予測し、事件の見通しを、分かりやすくご説明いたします。
トラブルに巻き込まれているにもかかわらず
「これって誰に相談したらよいのかわからない」
「弁護士は敷居が高くて相談しづらい」
などと考えてしまい、相談するかどうかで悩んでしまう方も多いと思います。しかしながら、日常生活の中で生じる困りごと、トラブルの多くは法的な手続をとることで解決することができます。また、将来のトラブルを予防するためにも、早期に弁護士に相談することは有効です。
当事務所では、一人ひとりの依頼者様と親身に向き合い、一緒に考え、解決の糸口をみつけることを第一の目標としております。
また、ご依頼をお受けした後は、依頼者様と一心同体となり徹底的に事件と戦い、依頼者がご納得頂ける未来への実現を目指します。
まずはお気軽にご相談ください。
─────────────────────────
● 法律相談をご希望の方 ●
─────────────────────────
法律相談をご希望の方は、下記電話番号にお電話いただき、ご予約いただきますよう、お願いいたします。
0228-25-4252
営業時間:営業時間 09:00~17:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日
※緊急の場合、時間外・休日対応も致しておりますので、お気軽にご相談下さい 。
相談料:30分ごとに 5,000円(消費税別)
─────────────────────────
● 対象地域 ●
─────────────────────────
・宮城県